2007-10-30

マウスを使わずキーボードだけでfirefox を操りたい人に役に立つかもしれないTips

元来無精なものだから、マウスに手を持って行くのがおっくうである。

極力マウスを使わずに、快適にブラウザを操るにはどうしたらいいか、あれこれ個人的に画策した方法を、忘れないようにメモしておくことにした。

そもそも、まずはじめに至極あたりまえのことではあるが、Firefox Help: キーボードショートカットを覚えるだけで、マウスへ手を持って行く機会が激減する。

以下、役に立つかもしれないTips

その1 各種の基本的な操作をショートカットキーで扱えるようにする。

それにはアドオン keyconfigおよびfunctions for keyconfigを導入する。

・ショートカットキーの設定

使用頻度の高い操作のスクリプトを任意のキーに割り当てる。

メニューバーの表示・非表示
ステイタスバーの表示・非表示
タブの複製
閉じたタブを開き直す
その他のタブを一度に閉じる
次のページへ移動(例 http://www.・・・page1.html → http://www.・・・page2.html)
前のページへ移動(例 http://www.・・・page5.html → http://www.・・・page4.html)

リファラのトグル
個人情報の消去
  など

スクリプトは

SCRAPBLOG : [userChrome.js] 軽量マウスジェスチャで利用可能なスクリプト集 およびGesture Exchange(サイトは復旧したものの、登録されているスクリプトはごくわずか。以前の状態になるまで待つしかなさそうです)のものを利用させてもらっています。

設定方法については、当ブログのyesiam: Firefox キーカスタマイズにあります。よろしければ参照してください。(以下同じ)

その2 WebDeveloperの導入

WebDeveloperでの許可・不許可をAutohotkeyにて切り替えるようにする。(メニューバーからいちいち呼び出してトグルするのが面倒なので)

・javaおよびjava script許可・不許可
・ページカラー など

その3 各種パスワード入力の設定

firefoxデフォルトのパスワードマネージャーは安全性を考慮し、いっさい使用していない。そのかわり、autohoky を利用して、任意のキーを押すことにより、ログイン名とパスワードの入力ができるようにしている。

たとえばGoogleのアカウントであれば、ggg と入力すれば、ログインできるよう設定する。

詳しくは当ブログ yesiam: キーを1回押すだけで、ログインする方法 AutoHotkeを使って

その4 ブックマークのキーワードの設定

よく使用するページのブックマークにキーワードを設定し、すぐに表示できるようにする。
現在設定しているものの例。

Gmail → gm
Google Reader → gr
Google Analisis → ana
Google Cahendar → gc

たとえばGmailの場合
Ctrl + K  → gm → Gmailのログイン画面
で即、目的のページが開き、その3の方法を利用して「ggg」と入力すればログインできる。

その5 外部のソフトウエアを使って任意のブックマークを自在に開けるように設定する。

fenrir というソフトを使って、ブックマークを自在に開けるように設定する。

詳しくは当ブログ yesiam: fenrir 設定さらし

その6 外部のソフトウエアを使って検索エンジンを自在に操れるように設定する。

ブックマーク同様、前出のfenrirを使って、検索エンジンによる検索をより容易にできるように設定する。

詳しくは当ブログ yesiam: fenrir 設定さらし

その7 外部のソフトウエアを使って画面の大きさを任意に変えられるように設定する。

menuhacker というソフトを使って画面の大きさを自在に変えられるように設定する。

詳しくは当ブログ yesiam: Firefox 画面サイズを素早く変更する  menuHackerを使って

その8 アドオン Hit-a-Hint の導入

Hit-a-Hint はキーボード操作でリンクをたどれるようにするfirefox アドオン。詳しくはITmedia エンタープライズ:週末特選Firefoxエクステンション:Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィンなどを参照してください。

デフォルトの設定だと、他のキーアサインと競合してしまっており、非常に使いづらいので以下のように変更している。基本的にはキーボードのホームポジションから大きく指を移動させなくていいように設定する。

・キーオプション → asdfghjkl
・スタートキー → J
・マジックキー → 設定せず
・HaHExitKey → :
・HaHBlurFocused → ;

おわりに

いろいろとTipsをメモしたけれど、取り上げた項目すべてを覚えるのはたいへんだったりする。
なにもかもマウスレスにしようとすると、逆にストレスがたまったりする。それなので、あまり無理したりはせず、抵抗なく導入できるものから実践するのがよいようだ。具体的には、一番最後のあげたTips Hit-a-Hint を導入しさえすれば、あれこれ面倒な設定をせずとも、マウスレスでブラウジングが楽しめる。

おまけ
Googleの各種サービスを利用する場合、それぞれのショートカットを覚えておくと楽である。

Gmailキーボードショートカット
Google リーダー キーボード ショートカット
Google カレンダー キーボードショートカット
Google ドキュメント キーボード ショートカット

Gmail とGoogleCalendarについては アドオン Better Gmail や Better GCal を導入するとさらに楽。